― 冬の低山で大展望と縦走の充実感を味わう ―
【開催日】12月8日(月)、1月14日(水)、2月26日(木)
【時 間】8:00〜16:00
【定 員】6名
【最小催行人数】2名
【参加費】1名での開催 17,000円(税込)/2名以上で開催 お一人 11,000円(税込)
【料金に含まれるもの】ガイド料
【集合/解散場所】JR韮崎駅 MAP
※登山口(深田公園)・下山口(ふれあいの里)まではタクシーを利用し、料金は参加者で割り勘となります。
【参加条件】中学生以上、75歳以下
難易度:★★☆☆(初中級)
― 基本的な登山経験があれば問題ありません。岩場や急登もありますが、危険度は高くありません。
体力レベル:★★☆☆(標準的な体力があればOK)
― 休憩を含め約7〜8時間行動します。普段から軽い運動をしている方におすすめです。

富士山・南アルプス・八ヶ岳を一望する、天空の展望台へ
茅ヶ岳(1,704m)から金ヶ岳(1,764m)へと縦走するツアーです。
登山口は「深田公園」。日本百名山の著者・深田久弥終焉の地を訪ねつつ、冬ならではの澄んだ空気と展望を楽しみます。
茅ヶ岳の山頂からは、八ヶ岳や南アルプス、富士山までも望む大パノラマ。さらに縦走路を進み、金ヶ岳を経て「ふれあいの里」へ下山します。
1月、2月は雪が残ることが多い時期なので、軽アイゼンを使用しての歩行体験が可能。
(もし雪が少なく使う必要がなさそうでも、ぜひ試しに使ってみましょう!)
「本格的な雪山は不安…」という方にぴったりの、冬の低山デビューにも最適なルートです。
▶ こんな方におすすめ
- 冬の低山で雪山デビューをしてみたい方
- 展望を楽しみながら縦走を体験したい方
- 一人では不安だけど、ガイド同行で安心して登りたい方
- 歩き方のコツや軽アイゼン使用の基本を学びたい方
▶ 当日の流れ(予定)
8:00 JR韮崎駅集合 → タクシーで深田公園へ
8:40 登山開始
11:30 茅ヶ岳山頂
12:30 金ヶ岳山頂(休憩・昼食)
13:30 下山開始(ふれあいの里方面)
15:30 ふれあいの里到着 → タクシーで韮崎駅へ
16:00 韮崎駅解散
※休憩は合計1時間30分程度を見込みます。
※天候や参加者の体力により時間を調整します。
▶ 服装・持ち物
- 冬の登山に適した服装(防寒着必須、化繊やウール素材推奨)
- 登山靴(軽アイゼンを装着できるもの)
- 軽アイゼン(6本爪またはチェーンスパイク)
- 昼食・飲み物
- 雨具(レインウェア)
- 帽子・手袋(防寒用)
- ザック(25〜30L程度)
- サングラス・日焼け止め
▶ お申し込み方法
件名に「茅ヶ岳〜金ヶ岳縦走ツアー」と明記の上、以下をメールまたはCONTACTページよりお送りください。店頭でもお申し込みいただけます。
- 参加希望日
- 代表者のお名前
- 参加者全員のお名前と年齢
- ご住所
- お電話番号
- 登山経験(初心者OK!)
▶ 注意事項
- 雨天・荒天中止(前日19時までに判断し連絡)
- 万が一に備えて各自山岳保険に加入して下さい
- ガイドの判断により安全上コース変更・下山判断をする場合があります(その際の返金はございません)
▶ 参加費のお支払いについて
ツアー当日、現金にてお支払いください。
※タクシー代は参加者全員で割り勘となります。小銭を持ってきていただくと割り勘しやすいかと思います。
▶ キャンセルについて
開催1週間以内のキャンセルにはキャンセル料が発生します。
- 6〜2日前:参加費の20%
- 前日:50%
- 当日:100%
※天候不良による中止時はキャンセル料は発生しません。
▶ お問い合わせ
不明点があれば、お気軽にご連絡ください。
「雪山デビューに挑戦してみたいけど不安」という方も、ぜひ一度ご相談ください。
担当ガイド:関根(せきね)
📧 fornextmountain@gmail.com