― 地図が読めると、山がもっと安全に、楽しくなる ―
【開催日】7月18日(金)※残り1席
8月22日(金)
【時 間】18:00〜19:30
【定 員】4名(最少催行:1名)
【参加費】2,000円(税込)
【料金に含まれるもの】講習料・資料
【会 場】NEXT MOUNTAIN 店内 MAP
難易度:★☆☆☆(初級)
登山地図を初めて見る方、地図に苦手意識のある方も大歓迎です。
体力レベル:☆☆☆☆(体力にあまり自信がなくてもOK)
座学です。

🌲「地図ってすごく難しそう・・・」
🌍「等高線てなに?」
地図が少し読めるだけで、登山はもっと自由に、もっと安心になります。
この講座では、“地図読みって難しそう…”という方でも大丈夫!
登山に必要な『地図の読み方の初歩の初歩』を、やさしく・楽しく学ぶことができます。
資料はこちらでご用意しますので、読図用コンパスと筆記用具だけお持ちください。
NEXT MOUNTAIN店内で、おしゃべりもしながら、気軽に地図読みの世界にふれてみましょう!
▶ 講座内容
・登山用の地図って、普通の地図と何が違う?
・等高線、磁北線ってなに?
・地図とコンパスの関係(今回は簡単な紹介だけ)
・スマホの地図アプリは必要?
「山を始めたばかり」「これから山を歩いてみたい」そんな方にぴったりの、最初の一歩になる講座です。
▶ この講座はこんな方におすすめ
・登山を始めたけど、地図の見方がよくわからない
・ガイドなしでも山を歩けるようになりたい
・親子や仲間と、安心して山を楽しみたい
・「読図」にちょっと興味があるけど難しそうで手が出せていない
▶ 当日の流れ(予定)
18:00 NEXT MOUNTAIN 店内集合・受付開始
18:15 講座スタート(座学+ワーク)
19:30 終了・解散
▶ 持ち物・服装
・筆記用具
・お持ちであれば登山用地図(お持ちでなくてもOK)
・普段着でOKです(冷房が効いているので軽い羽織があると安心)
・ベースプレートコンパス(読図用のコンパスをご用意下さい。NEXT MOUNTAINでの購入も可能です。)
▶ お申し込み方法
件名に「地図読み最初の一歩 申込み」と明記の上、以下をメールまたはCONTACTページよりお送りください。店頭でもお申し込み可能です。
・参加希望日
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・この講習で特に知りたいことなどがあればご記入下さい
▶ 注意事項
・定員になり次第締切
・キャンセルは前日までにご連絡ください
▶ お問い合わせ
不安や質問があればお気軽にご相談ください。
担当:関根(せきね)
📩 fornextmountain@gmail.com
【予告】地図読み実践編(フィールド編)について
「最初の一歩」で基礎を学んだ方や、地図読みを実際の山で体験してみたい方向けの実践型プログラムを検討しています。
近隣の里山にて開催予定!
「この日に企画してほしい!」「この山で開催してほしい!」などご意見有りましたらお気軽にご連絡下さい。